2015
岡山の熱い日々。。。
初日のクルーズライブから投稿できていませんでしたので、ここでご報告を。
文章の合間に写真を挟む事を覚えました。(今更。。)
まずは車人形「スーホの白い馬」の1日目
八王子車人形家元の西川古柳さんのお弟子さんの菅原さんが運転するレンタカーを先頭に私の車にピアニスト竹井さんが乗り、会場までついていく。
菅原さんが車で蛇を踏みました!!
あー。かわいそうに。と思っていると、確か宿泊地である長船の山の中を出てから、何度か通る主要道路に、この日の会場の看板があったので、町に出てすぐ。と思っていたら、主要道路とは正反対の方向へ。
そして町の中ではなく山の中へ。
なんで、こんな峠を?
向こうから車来たらまず無理な狭さ。そして、絶対にこの道は向こうから来ないだろうという確信がもてるほどの普段から地元の車でさえ通らなさそうな雰囲気を醸し出ししているこの道。
これ絶対昔の峠道だよね。
途中から、竹井さんと二人で大笑いしてしまったくらい、山の中の細〜い峠を越え、あ!ここに出るのね!という裏からのアクセスでいきなり会場にたどり着く。
地元の主催者に聞くと、案の定、え!あの道?どうでした?通れましたか?と逆に聞かれるくらい、もはや使われていない峠道でした。
備前にあるカフェランバーのオーナーみちこさんが、いれたてコーヒーと焼きたてのチョコジンジャーケーキを差し入れてくださり、一同ありがたくお腹を満たしました。
そしてこの器は、主催のご主人が陶芸家で、その備前焼きです。
お土産の陶器までいただきました。
毎度、本番になるとすっかり写真撮るのを忘れるので、一部竹井さんと演奏が終わり、二部の車人形さんの時に舞台袖から覗き見で撮った写真。
東海道中膝栗毛の弥次さんが自分が死んだと思い込むコミカルな芝居のくだりです。
三部のスーホの白い馬の白馬も、見守ってます。
次の日の会場は岡山市内の駅前。
この映像の絵を描いてくれた米本久美子さんと、映像製作の娘さんの中島菫さんに加え、お兄さんのケイさんが、映像の仕事をしている関係で、この日の会場のPA(音響)から、映像まで一手に裏方を支えてくれました。
ケイさんと久美子さんも
打ち上げでは地元岡山の豪勢なバラ寿司をご馳走になりました!
オリーブ園でオリーブを摘む竹井さんと古柳さん。
なぜかここにシャワー
水着でシャワー浴びてる絵が頭の中にあるけど、実際にはモンペで草履の人。
で、なぜか竹井さんが撮った写真が白黒になっています。
古民家ですから、そっか。クーラーなかったです。
えー!と一同。美炎さん、確信犯!と言われる。
今思い出しましたm(._.)m
暑さの中、かき氷で涼をとる。
ここのお手製ベリーソース。美味!
馬頭琴あります。
出番待ちの白馬。