馬頭琴奏者 / 美炎 miho 公式サイト
馬頭琴奏者 / 美炎 miho 公式サイト

 記憶の糸- 2014/08/07 -

Category : BLOG

山形へ行っていろいろ思い出したついでに・・

幼い頃とは

物語の世界に半分はいる。

残りの半分は家の庭だった。

父がこだわって作った庭は

井戸の水が小川になって池に注ぎ

池には大きな錦鯉が泳ぎ

大きな岩があちこちに点在し

太くて大きなモチモチの木にはブランコがあり

ザクロや柿、柚子や姫リンゴがなり
ナツメの実は池に落ちて鯉が食べた。

鹿児島出身の父が鹿児島から仕事で戻った時に連れ帰った薩摩鶏は裏の竹林を住処にしていた。

鯉にエサをやることと
薩摩鶏にエサをやることと
岩に移植した苔に水をやることが

私の毎日の仕事だった。

鯉は元々数匹の錦鯉がいたのだが

ある朝池にエサをやるために行くと

1メートルはある大きな錦鯉が2匹泳いでいるではないか。

私は面食らって
家に走り戻った。

この時は幸いにも鯉のエサが沢山入った缶を落としてぶちまけずにすんだ。

何故だか割としよっちゅう
私はこの缶を
池の中か
家の床かにぶちまけた。

床に転がったエサを拾い集めるので
よく学校には遅刻したし

(余談だが、ほぼ毎日遅刻の原因はこれだけではないのだけれど・・
なぜ歩いて10分の道のりに一時間かかるのか、教頭先生に訳を説明しなくては行けないくらい遅刻していた。)

池の中にぶちまけた時はふやけて捨てるしかないエサを網でかき集めるのはもっとかなしい。

倍くらい怒られるからだ。

この大きな2匹の錦鯉は
どこかの出版社の社長が遺言で父に託したもので
本人に断りもなくだった。

何でもものすごい溺愛ぶりで
父以外にはどうしても託したくないというたっての希望で
もう亡くなっているのだし
引き受けるしかなかったらしい。

そんな事情は一切知らず

私はこの大きな2匹の錦鯉に

太郎と次郎という名前をつけた。

パンパンと手をたたくと
鯉は池の淵にやってくる。

いや
たたく前にたいてい気づいて口をパクパクしてエサをくれるのを待っている。

エサをやった後は
手を入れるとみんな夢中で手に吸い付いてくるのがかわいい。

特に太郎と次郎の口はでかくて私の手がすっぽり入ってしまう。

鯉の口は力が強くて十円玉を曲げてしまう程だと聞くが
いつもそっと
でも遠慮なく手にむしゃぶりついてくる。

あったかくなると
私はガマンできずに池で泳ぐ。

太郎と次郎は猫のように
私の足の間を8の字を描くようにくぐり抜ける。

魚にあんなふうに抱きついたりまたがったり
果たして太郎と次郎は大丈夫だったのだろうか?と今更思うのだが

溺愛していた社長さんは
現状を知ったら腰を抜かしたかもしれない。

西郷さんなら任しても大丈夫と思ったのに
実際には父は仕事で全国を飛び回っていたから
太郎と次郎は猫同様、私の友達だった。

高校になって山形へ私が行っている間に太郎と次郎は死んだ。

一体何歳だったのだろう?

本当はもっと生きたのだろうか?

image

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright © 2024 馬頭琴奏者 / 美炎 miho 公式サイト. | Creative by Works-Yui