馬頭琴奏者 / 美炎 miho 公式サイト
馬頭琴奏者 / 美炎 miho 公式サイト

 手放す事で入ってくるもの- 2015/02/11 -

Category : BLOG

韃靼の馬、下も読み終え、これ面白かった。上巻ではてっきり朝鮮通信使の話しだけかと思いきや、下巻にたっぷり馬が出てきました。
天馬。モンゴルの馬は小さいから本当に小説に出てくる伝説の馬がいたのかは分からない。
でもモンゴルも長い時代遠征を繰り返し、領土を各地にひろげていたのだから、外国の大きな馬との掛け合わせも進んでいたに違いない。

馬と名のつく本に惹かれて読んだのは二度目。
1度目はちくま文庫の「ケルトの白馬」
ローズマリ・サトクリフ著。
これもすごく良かったので、彼女の他の作品も読むと、歴史小説がすごく面白い。
本好きの友人が教えてくれたサトクリフの絵本、「子犬のピピン」もジーンときました。
あの雄大な歴史小説から垣間見る情熱的な面と、ピピンの心暖まる可愛い作品と、いろいろな引き出しのある所がまた魅力です。

韃靼の馬に出てくる主人公が賢く潔い。あー見習わないとと、単純に思いました。笑
潔さは大事。
諦めることも大事。
手放すことで入ってくるものは必ずある。
どんなに自分にとって大切だと思っていても、それがあれば幸せになれると思っていても、それは永遠ではない。
そのものとの関係性もまた常に変わっていく。
それが人間関係であれ、仕事であれ、好きな事であれ、

音楽や馬頭琴というものは自分にはなくてはならないもので、というこだわりさえ、果たして本当に必要なのだろうか?
現に普段楽器を持っていなければ何でもない。音楽家でも馬頭琴奏者でもない。
ただの自分自身になった時に、それでも私は私だと思えるくらいがちょうどいいのではないか。

いきなり身一つで全く知らない所に放り込まれた時にその人の真価が問われる。
そんな特殊な状況でなくても、それは日常が常にそうなのかもしれない。

20150211-204642.jpg

 ミラクルワールド- 2015/02/05 -

Category : BLOG

今宵はなんだか不思議な時間。
新宿御苑前のJAZZSPOT J

老舗のライブハウス。雰囲気のある居心地のいい空間にイラストレーター田村せつこさんの作品がぴったり。
田村せつこさんの誕生日パーティーでした。
私は「おちゃめな双子」シリーズの挿絵で知っていましたが、昔の?リボンやなかよしや、サンリオいちご新聞のエッセイなど、今でも大活躍のせつこさん。
いつも亡くなった黒猫の想い出に、黒い靴に猫の目を自分でかいたものを履いていて、首には黒猫のマスコット。
ポシェットには星の王子さま、ゴムを自分でいれたバルーンミニスカートを履いていて、完全に少女です。
でも77歳。見えなすぎて完全に魔女です。

せつこさん達のコーラスグループの歌に、
私はJAZZに疎いので、今夜のライブミュージシャンのJAZZサックスとクラリネット奏者の中村誠一さんを、しらなかったのですが、すごくリラックスして心地よい音色の素敵でかっこいい演奏なので、思わず検索したら、JAZZピアノの山下洋輔と組んでいたこともある、大御所の方でした。

私も間で3曲ほど馬頭琴を演奏させていただきました。

せつこさんの交友関係は広く、なんだか不思議な面白い人達と出会い、なかでもコラムニスト漫画家の辛酸なめ子さんに、馬頭琴をなぜはじめたのですか?
の質問をされて答えているうちに、作曲家の人が、宇宙談義をはじめたのがきっかけで、3人で膝を付き合わせてそこからはミラクルワールド・・☆

辛酸なめ子さん、繊細な感じのかわいい方でした。

そして中村誠一さんは語り口と冗談かます感じがどうしても伊東四朗に似ている・・
いやもっとずっとかっこいいですが。

ものすごく至近距離で演奏を見られていたので緊張しましたが。
なんか気さくに次回のライブに楽器持ってきなよ。と声をかけていただいたので、ここは遠慮せずに次回またお邪魔しようかと思います。
でもJAZZわかりませんが。と言うと、いいよ、なんか弾けるでしょ。
はい。なんかは弾けます・・笑

やっぱり生演奏はいいなあ。
そしてせつこさんの作品、好きだなあ。

20150205-001250.jpg

20150205-001307.jpg

20150205-001319.jpg

 風に吹かれるコマドリ- 2015/02/01 -

Category : BLOG

ここ数日風が強い。

夜ベッドにもぐりこんで、窓ガラスが風に叩かれている音を聞き、向こうの林が風で唸っているのを聞いていると何だか自分が幼い頃に戻った感じがする。

マザーグースのレコードが家に何枚かあって、大好きでよく聞いていた。
ダークダックスとかが日本語で歌っている。
その中にコマドリのうたがあって、

風が強く吹いてます
そしたらコマドリどうなるの?
かわいそうなコマドリさん

そんな感じの歌詞だったと思うのだけど、風が吹いている夜はその歌が思い浮かんで、コマドリはどうしているだろうか?と想像をめぐらす。

自分には風が吹いても倒れない家があって、食べ物を食べて満たされ、暖かい布団の中で外の風に聞き耳をたてる事ができる。
ふと幸せだということを感じるとともに、
外で風にあたるコマドリはどうしているのだろう?
もし自分もそうなったら、どんな感じだろう?という想いが同時にくる。

コマドリはちゃんと木のむくろの中で休んでいるかもしれないし、風に弄ばれているなら、ねぐらにたどり着くのが遅かったのかもしれない。

コマドリはどうしているだろう?
という想像力と、コマドリが少しでも寒くないように。そう祈る気持ち。

少しの想像力と少しの祈り。
それを引き出すのもまた音楽の一つの要素のような気がしています。

20150201-222137.jpg

 はじまりはじまり・・・- 2015/01/28 -

Category : BLOG

偶然にも同じ手帳の人。そう。
中島すみれさん。
違う件のお仕事で絵本の挿絵をされる米本久美子さんとお会いした時に一緒に来ていた久美子さんの娘さん。
打ち合わせで手帳を出したら二人であっと!驚いて、この手帳私も持っています。
といったのがすみれさん。
午年終わったのに2015年も馬の手帳を持つ人はなかなかいないかも。笑
正確にはユニコーンですが。
お母様の久美子さんがこの手帳をすみれさんにプレゼントしたそうです。

すみれさんはゲームのキャラクターデザインをしていて、それも3Dの。
という私には想像もつかない世界。
お母様の久美子さんの作品をいろいろ見ているうちに、白馬の絵が数枚あり、ふと、

例えば、久美子さんが描いた白馬を映像にして舞台に投影するとかできるのでしょうか?
といったのが発端。
つまり久美子さんが白馬の様々な絵をかき、すみれさんがコンピューターの中でそれを操って、八王子車人形の芝居とコラボレーションするという、大胆なことを提案。

久美子さん母娘とさようならをした帰りの電車の中で私はそれを想定して一気に台本を書いてお二方に送り、
それには細かい合わせと打ち合わせが必要になるので昨日、すみれさんをお連れして高尾の車人形さんのところへ行ったのでした。

もうすでに沢山の方が才能と協力を惜しみなく出してくれているこの「スーホの白い馬」の公演。
最初にご協力くださったのはもちろん八王子車人形五代目の西川古柳さん。
器の大きい方なので私が声をおかけできた訳です。
その古柳さんにご協力していただけるのも、今度の五月にやります公演の君津市民文化ホールのスタッフの方々が全面的に共催してくださるからなのです。

とにかく、好きなことやりな!と私に君津ホールを紹介してくれたイベントKの奈良輪さんご夫妻がそもそもの話のはじまり。

と、たどればそこへ行くのですが、チラシデザインをしてくださる事になったセブンウェルズさんと共に高尾の八王子車人形さんのところへ打ち合わせに行ったおり、たまたま取材で来ていた、日本広告写真家協会の長嶋正光さんが、古柳さんを撮影されていたので、その写真を今回の八王子車人形と馬頭琴美炎のコラボレーション公演「スーホの白い馬」に使わせていただける事になりました。

と、度重なる幸運は、協力してくださる皆様のおかげなのです。

私の写真はというとチラシデザインの方が棚田の写真が一番雰囲気が合っているということで、毎年コンサートをしている栃木県那珂川町の山の棚田コンサートでいつも写真撮影をしてくれる小川琢磨さんの撮影したものを使わせてもらいました。

さて、昨日はすみれさんを連れて古柳さんのところへ行き、三人で頭をつきあわせ、また舞台の上でからだを動かしながら、笑
一つ一つのシーンにわけて、いよいよ具体的に描がかけてきました。
とはいえ、古柳さんは速攻で閃いてお芝居を作っていく方。
美炎さんもそうでしょ。とニヤッとして笑う古柳さん。
何を見透かされているのだろう・・とドキマギしながら。
え、ええ。と笑っておく。笑

すみれさんは、どこかのアニメのキャラクターか?のように美しく若い。
ゲームデザインされているのでご自身そうなるのか?
なんだか伝統芸能の古柳さんとゲームデザインキャラクターのすみれさんとに挟まれ、すでに浮世ではない世界にいるようです。笑

そこに米本久美子さんの描く白馬が合わさる。

もちろん馬頭琴美炎の音楽で物語を彩っていくわけです。

チラシが完成しましたら再度ご紹介します。
お楽しみに。

写真はすみれさんとお揃いの手帳の記念撮影。
と、なぜか今年は人魚の手帳だというロマンチストの古柳さんの手帳も。

20150128-154052.jpg

 もっとおバカさんになろう- 2015/01/27 -

Category : BLOG

この数日はあちらこちらにお邪魔していました。
パーティーといいますか、そういうものに行くとはじめてお会いする方と席やテーブルが一緒になるのですが、何気なく話ていて話がはずむ時、自分の事を話そうとは思ってもいなくても、自然にそんな話になり、蓋を開けてみると、必然な出会いというのがあると本当に思います。

デザイナーの小林先生の新年会では、音楽や映像、ダンスにショーと今回見るのが2回目ですが、本当に刺激になります。
魅せる側。表現する側の徹底した形。

さてハープとアルパのリハーサルも順調です。2人の若く美しい乙女の調べです。まさに!
ハープとの中村愛さんとアルパの池山由香さんはお二人でデュオもよくされているので、息はぴったり。
馬頭琴は楽器の性質上、メロディーにまわるしかなく、ハープとアルパの素晴らしい音色の伴奏に委ねて弾けるというのがとても贅沢です。
コンサートで弾く様々な曲も、このユニークな3つの楽器によく合っていると思います。

昨晩はイラストレーターの田村せつこさんの所へ。
大御所の方々の席に混ぜていただいて美味しい天丼をご馳走になりました。
田村せつこさんの作り出す世界。
絵だけでなく、せつこさん自身に会って話しているとそのまんまです。
せつこさんの好きな詩。
ナディーヌ・ステアというアメリカの女性の85さいの時に書いたものの一節。

今度は思いきって もっと多くの失敗をしてみよう

リラックスして もっとしなやかになろう

この人生での私よりも もっとおバカさんになろう

<略>春はより早く素足になり

秋はより遅くまでそのままでいよう

もっと踊って

もっとメリー・ゴーランドに乗って

もっとたくさんのデイジーを摘もう

20150127-101832.jpg

20150127-101856.jpg

カテゴリー

Copyright © 2024 馬頭琴奏者 / 美炎 miho 公式サイト. | Creative by Works-Yui