馬頭琴奏者 / 美炎 miho 公式サイト
馬頭琴奏者 / 美炎 miho 公式サイト

 一つの空気の粒- 2014/12/21 -

Category : BLOG

川の話になった。
子供の頃、都会から遊びに来た子が川で泳ぐと流されちゃう。
それでアップアップ溺れてるから先回りして緩やかなところで待ち伏せていて引き上げる。
親同士は何にも知らなくて、子供達も別に溺れたとか助けたとか言わなくて、川は泳げなくても流れに身を任せれば楽しいんだけど、知らないと慌てちゃってあぶないんだよね。
昔は今よりずっと透明で水が綺麗で岩もヌルヌルしていなかったし、綺麗な砂の河原があちこちにあって遊びやすかった。
あの砂浜はどこへ行っちゃったんだろうね?
そうか、砂防ダムでみんな山の沢筋で止められちゃってるんだね。

私が小さい頃たまに行く田舎でのわずかな川遊びの経験以外には高校生になってから川で泳ぐようになったのと、その後大学で川下りするようになったくらい。
本当に流れの方向をみて、その先の流れのすじを読み、流れに身をまかせる。
いろんな感覚を使うわけだ。
冷静さや瞬時の判断。
最後はもう抗ってみて水を飲んだのちに、あー身体の力抜いて身を任せればいいんだと
身をもって知ることになる。
自然の中で遊ぶっていうのはそういうことなんだと思う。
知らず知らずのうちにいろんな感覚や判断や思考や強さを教えてもらっている。
自然から。
そして自分がどんな色をしていてどんな形でどんな性質なのか見分けられる。
あー自分ってコオロギだったんだ。
とか
あーいのししだったとか。笑
挙げ句の果てにこの広大な森の中に溶け込んでいる一つの空気の粒みたいなものだと思うのかもしれない。

20141221-225720.jpg

 どんな花?- 2014/12/18 -

Category : BLOG

日中はある舞台の打ち合わせで、ここでも馬の話しは尽きず。
なぜか昨日久しぶりに手塚治虫の火の鳥を読んだ。
そしたら話の流れでどうもその話をしたら、その方なんとアニメの火の鳥を手がけた方でした。
そんなことってあるんだな〜
ここでは語り尽くせない壮大な歴史物語を聞いて、
次に向かったのは星のおじいさんお誘いで、イラストレーターの田村せつこさんの所へ。
あ!この絵子供の時によく見ていた!
と思っていたら、すごく好きだったおちゃめな双子シリーズの挿絵もされていたのですね。
猫が大好きなせつこさん。
話していると肩に猫と鳥とのっけているんじゃないかな?
と思ってしまうような人です。
私ね、最近女なのか男なのか、生きてるか死んでるかわからないのよ♪
と、とても楽しそうに話してました。
ここでも話があちこち。
最近、個性的とは一言で言えない、でも作品とその人と人生と分け隔てない方にお会いする機会が増え、素敵なものをたくさんいただいてます。
何がどこへ行くのか、何がどう形になるのか未知ですが
それもまた楽しんでいこうと思います。
私は相変わらず種を蒔き続けておりますが、どんな花を咲かすのか見てみることにしましょう。

20141218-221308.jpg

 小ちゃいものクラブ- 2014/12/16 -

Category : BLOG

今日はウミウシさんという方にお会いしました。
長いこと話が弾み、名前を呼ぼうとして名前を、まだ知らないことに気づいて聞いたらウミウシさんでした。笑
本名は別の名前です。
フラメンコダンサー?という外見の美しい女性の方なのに・・
でも私もウミウシ、アメフラシ、好きです。
建築の仕事を長年されていて、街づくりなどかなり面白い分野で活躍されている方ですが、宮本常一から奈良の龍の祠から北京の胡同まで話はいろんな所でお互いにリンクして尽きず。
話しているうちに、ミヒャルエンデのオリーブの森で語り合うという本が経済の事にも言及していてとても面白いです。
というと、小さいものクラブ。
いや。これはおじゃる丸の中に出てくる小ちゃいものクラブが、私は好きでウミウシさんからある活動の話を聞いたときに、自分の頭の中に先にこの名前が出てきてしまったので、教えていただいた名前が定かではないので、小ちゃいものクラブと、仮にしておきます。
相方の方と小ちゃいものクラブを設立して、何をしているかというと、企業に、おたくの会社小さくしませんか?
と小さくするコンサルタントなのでした。
これって目からウロコ。
面白い。
素敵。
私にはツボでした。とても。
でもやはり小さくしてください。という会社は少ないそうです。
日本橋や尾道や沖縄など沢山の街で街づくりをしている方がそういう視点を持っているって本当に大切で、そのような街づくりはどんな楽しいことを創り出すのだろうと興味深々です。
自由な発想。
そういうものを持って仕事されている人に会うのが一番勉強になるし、刺激をうけます。
とりあえずそういう方の共通する所は、長い目で見ている。
いろんな視点を想像できる。
とりあえずの利益を追わない。
里山にあるたくさんの可能性に気づくこと。
こらからいろんなものを内包した地域づくりがあちこちで増えていくんだろうなと思います。

 今日という日の覚え書き- 2014/12/14 -

Category : BLOG

どんなに濃い闇も光には勝てない。
友人が言った言葉が胸に響いた。
そうだと思う。
光が何なのか、私達人間は光があるから生きているのだから。
そこに還りそこからまたうまれる。
闇に閉ざされた時
その時になってはじめて感じる光もあるのだろう。
だからすべてが思い通りにいかず、何度でも学ばされる。
どんな時でも昇らない太陽がないように。
私にできることは強くなること。
そして自分とは自分に繋がるすべてのものだとわかること。
そして相変わらず私は音楽をやり続ける。
誰も私をコントロールできないし、誰も私から奪うことのできないもの。
必ず生きていける。
死ぬ時まで。

20141214-230418.jpg

 美味しい笑顔- 2014/12/13 -

Category : BLOG

本日は海浜幕張にある神田外語大の中にあるレストラン食神にてコンサート。大学の食堂がこんなにユニークで、土日は一般に開放されているなんて素敵だと思います。
大学の職員の方がこの庭には皆さんいつでも遊びに来てくださいと言っていて、地域に根ざしている大学っていいなと思いました。
とても素敵な庭でドラマのロケ現場にもなっているようです。

満席の店内は活気に溢れ、お店の中はいい匂いに満ちていました。
アジア各国の料理が楽しめてとても雰囲気がありお洒落です。

皆さん演奏するときには手を休め集中して聞いてくださっているのがわかり、とても暖かい雰囲気の中演奏に集中することができました。
小さな子供達もいて、あの曲知ってたよ!と終わってからニコニコ来てくれた男の子。
すごく元気に音階で歌ってくれたので、思わず演奏しながら笑ってしまいました。
ちょうどクリスマスメドレーを弾いたので、その中の一曲を保育園で習っていたようです。
タンゴの曲でステージのすぐ前に来てリズムをとっていた小さな女の子。
遠くに座っていたお客様達も聞いてくれていたのは、ここの音響設備が最新でスピーカーがまたとても良く、広い店内隅々まで美しく響いていたのではないかと思います。
12月の寒い夜でしたが美味しいお料理と皆さんの笑顔に満たされて帰ってきました。
ありがとうございます。
タイカレーとカボチャのココナッツのデザート、フォー、特に美味しかったなー。
ご馳走さまでした。

20141213-223223.jpg

20141213-223233.jpg

20141213-223249.jpg

Copyright © 2024 馬頭琴奏者 / 美炎 miho 公式サイト. | Creative by Works-Yui